はじめての方へ。

カウンセリングを受けてみたいけどどんな話をしてどんな風に進んでいくのか知りたい方へ。

 このページではルミネスのカウンセリングについて詳しくお伝えしています。

カウンセリングを受けるタイミング

カウンセリングというと、鬱などの精神疾患がある人や、心が重篤な状態にある人が受けるものを思われがちですが、そんなことはありません。

カウンセリングにお越しになる人には、誰にも話せない悩みがある人や、知人や友人の相談しても解説しなかったり、相談できる人がいない人など様々で、中には専門的な意見が聞きたいという人もいらっしゃいます。

モヤモヤと悩む時間を長引かせないためのカウンセリングは、どんな方でもご相談いただける場所です。


何を話せばいい?

こんな不安はありませんか?

  • 話がまとまっていなくて、どこから話せばいいか分からない。
  • 話したいことが言葉にできるのか心配。
  • 「こんなことで?」と思われないかと不安で踏み出せない。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

はじめてのカウンセリングで、何をどうすればいいのかわからず、不安になってしまいますよね。
日本では馴染みのないですし、初めて会うカウンセラーに心の内を言葉にすることが難しく感じるのは当然のことです。

・こんな悩みでも受けていいのかな?
自分が抱えている悩みが、本当はちっぽけなことなんじゃないかと思うと、相談していいのか迷いますよね。
こんな事で悩んでいる自分が嫌になっているなら、なおさらです。

でも悩みには大きさや重さではなく、あなたが感じている”しんどさ”が何よりの基準であり、それが全てなのです。

「こんなことで・・・」と思っても、一度相談してみてください。


・話す内容はこれだけ。
カウンセリングでは基本的に、「今あなたが困っていること」や「悩んでいること」を話すだけで大丈夫です。

カウンセリングの場でどうしていい分からなくても、「どうしていいか分かりません」と伝えても全く問題ありませんし、モヤモヤした時は「なんだかモヤモヤします」と伝えても大丈夫です。
感じていることをそのまま伝えてみてください。

心理カウンセラーは傾聴の技術や、相談者が言葉にできない心の内を引き出すプロなので、安心して頼ってくださいね。

よくある筆問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 悩み相談とカウンセリングは何が違うのですか?

    カウンセリングは心理の資格を持ったカウンセラーが、一般論ではなく、心理学の観点で相談者に寄り添ったお話をしていきます。
    悩みに答えるだけでなく、対話の中で相談者の環境や心理に合った方法で、悩みを解消していけるようサポートします。
  • カウンセリングで感情は楽になりますか?

    人の感情は、出来事に対する視点や解釈の違いで強弱が違ってきます。

    カウンセラーとの対話の中で、その気づきを得られることで、感情は和らいでいきます。
  • カウンセリングは話しをするだけですか?

    基本的にはカウンセラーと対話するだけです。

    その対話の中で自分でも気づかなかった気持ちや、思いに気づき、言葉にすることで癒されることも多くあり、それがカウンセリングを受けるのメリットでもあります。
  • カウンセリングを受けて、自己肯定感が上がりますか?

    1回のカウンセリングで変化を実感できる方もいらっしゃいますが、多くの場合3ヶ月ほどで変化が少しずつ感じられてくると思います。

    カウンセラーからのホームワークを実施していただき、定期的にカウンセリングを受けることで改善していきますよ。
  • 心理学の効果はどれくらいありますか?

    個人差はありますが、真摯に自分と向き合われた相談者さんは少しずつ改善されています。

    どれくらい自分のために努力できるかで、効果は違いますので、カウンセリングの際にカウンセラーに質問してみてくださいね。
  • カウンセラーさんと「合わない」と感じた時はどうすればいいですか?

    カウンセラーと話していて、モヤモヤすることが多かったり、面談の後の方が心がしんどくなるようでしたら、「次回から予約をしない」という方法で問題ありません。

    カウンセラーとの相性はカウンセリングにおいて重要ですので、「合わないのかも」と感じた時は、他のカウンセラーを頼ってください。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

カウンセリングの流れ

カウンセリングの時間配分は、相談者によって多少異なりますが、基本的なカウンセリング内容はほとんど同じです。
Step
1
カウンセリングスタート
カウンセリング当日、予約時間になりましたら指定のツール(ZOOMなど)で面談をはじめます。
開始時間までに指定のツールへのログインをお願いいたします。

カウンセリングがはじまると、まずは軽くカウンセラーの自己紹介をさせていただき、相談者のお困りごとや悩みを伺うところからスタートします。

ここでは相談者がお困りごとや悩みを言葉にできるように、カウンセラーが質問をして補助しながら進めていきます。

※ 面談当日の体調不良などでキャンセルされる場合は、公式LINEでご連絡ください。


     所要時間:30分コース/ 10分程度
         60分コース/ 15分程度

Step
2
ヒアリング
伺った相談内容の「悩みのキッカケ」や「生活への支障の有無」など詳細をお聞きしていきます。

カウンセラーと一緒に気持ちや思いを言語化していき、状況を整理して行くので、うまく言葉にできなくても大丈夫です。


   所要時間:30分コース/ 5分程度
         60分コース/ 10分程度
Step
3
対話
悩みに対しての気持ちや、どう感じたかなどを言葉にして、相談者の中で「何に悩み、どうしたいのか」をカウンセラーと一緒に明確にしていきます。
そうすることで、今まで見えていなかった視点や気づきがあり、解決への糸口が見えてきます。

カウンセラーからアドバイスをして行く場合も、お話をする中で相談者のペースにあった提案をします。

   所要時間:30分コース/ 10分程度
         60分コース/ 30分程度
Step
4
クロージング
今回のカウンセリングで、受ける前と今の心の状態や、相談者からの質問などを聞き、必要であれば次回の面談までに行うホームワークをお伝えします。

カウンセリングはこれで終了です。

   所要時間:30分コース/ 5分程度
         60分コース/ 5分程度
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

ルミネスからのお願い

  • カウンセリング当日のキャンセルは、できるだけ早く公式LINEからご連絡ください。
  • 事前連絡のない無断キャンセルは、返金致しかねますのでご了承ください。
  • 予約の変更は、ネットから2日前まで可能です。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

カウンセリング予約方法

Step
1
予約サイトを開く
【予約する】をクリックして、予約サイト(外部)を開きます
Step
2
コースを選ぶ
30分と60分のカウンセリングコースからご希望のコースを選び、【ゲスト予約】をクリックしてください、
Step
3
希望の日時を選択する
日時選択で希望の日にちと時間を選びます。

表示されている時間が予約可能な枠です。
Step
4
お客様情報と決済情報の入力
あなたの情報と、決済情報を入力します。

入力するメールアドレスは、キャリアメール(ドコモ、auなどの携帯電話会社のメールアドレス)以外のアドレスを入力してください。

決済方法はクレジットカードのみです。

⚫︎利用可能なクレジットカード会社
Visa、Mastercard、AmericanExpress、JCB、Discover、 Diners Club その他、デビッドカード
Step
5
予約確認へ
予約内容をもう一度ご確認いただき、【予約確認】をクリックしてください。
Step
6
予約確定
注意事項をご拝読いただき、「利用規約に同意する」にチェックを入れて、【予約確定】をクリックすると、予約完了です。
Step
7
予約確定メールの確認
予約が完了しますと、ルミネスより自動送信で「予約確定メール」が届きますので、予約内容をご確認l下さい。
Step
8
LINEでカウンセリングを希望の方
予約確定メールが届いた後、ルミネス公式LINEに
・ご予約された氏名
・ご予約日時
以上をルミネスへLINEしてください。

ルミネスの公式LINEからは、予約から予約変更、キャンセルも行えます。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

注意事項

  • 精神疾患をお持ちの場合は、面談をスムーズに進めるためにカウンセラーに病名をお伝えください。
  • 面談途中に気分が悪くなった場合は、遠慮なくカウンセラーに申し出てください。
  • カウンセラーに対する暴言や理不尽な要求などは、 迷惑行為と判断し 会話途中であっても 面談を終了させて頂きます。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お問合せ

不安なことやご質問はこちらから。